宮崎に行ってきました~その2
四月中旬の宮崎は、本当に眠くなるほどのきもちいい陽気で、
道中立ち寄った青島の眺めも、本当に素晴らしかったです。
写真は、有名な鬼の洗濯板。
青島の海岸から南に広がり、干潮の際には沖合い100mにも及ぶ見事な景観となるそうです。
約1000万年~800万年前の地層(硬さの異なる砂岩と泥岩)が波の侵食により、
独特な形状へ変化した岩で囲まれている海岸。
ダイナミックな景観です。
青島神社は、縁結び、安産などの神様とされるので、結婚式場としても人気が高いそうです。
この日も、新郎新婦に出会いました~
境内をご案内いただき、知事も参拝。
道中、驚いたのは、大阪から観光やゴルフに来られている方々が本当に多いこと。
「知事、がんばってやーー!!応援してるで!」
「ここで会えるとは思ってなかったわー!嫁はんにメールするから写真撮らせて!」
と、皆さん温かく声をかけてくださいました。 ありがとうございました